採用されやすい人材

転職・就職,コラム

採用されやすい人材はあるのでしょうか。

大学生が一斉に就職活動を行うと内定をたくさんもらう人とそうでない人がいます。
同じ大学なのにいくつもの企業から内定をもらう人と不採用の通知ばかりがくる人がいます。

この違いは、どこにあるものなのでしょうか?

言うまでもなく、大学時代の成績や学部内での活動が人によって違う以上同一条件とは言い切れませんが、それ以外の点では何に着目されるのでしょう。

採用する企業側からすれば、面接した学生が、会社にとって欲しいと思える人材なのかどうかがポイントになります。

学業もある程度は重視されますが、社会人としての仕事ぶりと学校とは次元の違う話です。

今後働いていく上での倫理観や常識があるか、社内の人間とうまくやっていける協調の精神を持っているか、働く意欲を持っているかなどを会社は求めています。

様々な角度からその人を見極め、知ろうとしますので、二次選考や三次選考と面接の機会を何回も実施してじっくりと話そうとします。

新卒を採用する場合は、現時点で戦力にならずとも今後頼りになる人材になって欲しいと思っていることが多いので、育てる価値がある人物かどうかを知りたいと思っています。

何人もの学生の中から選び抜いて決めたものの、長続きしないような学生では会社側も損をするだけといえます。

会社から、有用な人材と見てもらうためには、大学時代の成績も重要ではあるものの、1日2日では身につかないような人格を持っていることが、採用を左右するのです。

転職・就職,コラム

Posted by biz.connect279